
大和さんが大和さんが出たんだよ!
なんと、プラモデルで!

ということは宇宙戦艦ヤマトですか?

艦隊これくしょんの大和さんがプラモデル発売したんだよぉ\(^o^)/

フィギュアなら分かるのですが。

違うんだなぁ!
ジャジャーン!

……で、フィギュアとプラモデルって何が違うのですか?

では解説しよう(〇-〇ヽ)キラーン☆
まず、プラモデルは「プラスチックモデル」(日本プラモデル工業協同組合の登録商標)の略で、
プラスチック製の組み立てキットのことを指すのね
それに対して、フィギュアは文字通り、人形のことを指すんだけど、
ここでの使い方としては、
”人形なんだけど、プラスチック製で組み立て式だから”
あえて、”フィギュア”を使わずに”プラモデル”としてるんだと思うの


勉強になりました。



全て可動式ですものね。


副砲の60口径15.5cm3連装砲もどっちも動くし……
これはまさしくロマン!(・`ω・)

そこは勉強になりません。
プラモデル『PLAMAX MF-17 minimum factory 艦隊これくしょん -艦これ- 大和』
メーカー : マックスファクトリー
スケール : 1/20
原型制作 : 仁平哲也、マックスファクトリー
シリーズ : PLAMAX、MF-17
原作 : 艦隊これくしょん -艦これ-
発売予定日 :発売中
参考価格 : ¥5,378(税込)