
観に行って参りました。


いつのまに><
どうだった?


西条さんが、
思いのほか活躍してくれたので大変満足しました♡




西条さんというのは、本名「西条未来(さいじょうみき)」
宇宙戦艦ヤマト2199からのアニメオリジナルキャラクターで、
メガハウス
『ヤマトガールズコレクション 西条未来』


船務長の森雪さんの交代要員として、ヤマトに配属されたオペーレーターです。


萌ちゃんがそういうこと言うの、珍しいねぇ?


もう、西条さんがレーダーに注視しているときの、
あのさり気なく髪をかきあげる仕草が、たまらなく魅力的で……♡


そ、そうなんだぁ^^;
萌ちゃんの西条さん愛はとっても良く分かりました
それで、話的にはどうだったの?


TVアニメ宇宙戦艦ヤマト2199から、劇場版の宇宙戦艦ヤマト2202になって大きく変わったことは
やはり、監督が出渕裕さんから、羽原信義さんになったことですね。
なので、作品の趣きもがらりと変わりまして、
2199のときはどちらかと言うと、個人にスポットが当たっていましたが、
今回の2202では群像劇という側面が、よりクローズアップされたように思いました。




心の葛藤というものが鍵になっており、
そういった”心”というテーマでストーリーが綴られていましたが、
2202ではそういったものを踏襲したうえで、より大きな”考え”の動きというものが描かれたように思います。
なので、「個人の思惑と集団の政治的な考えの対立」という少し難しいテーマになっていましたね。


それはちょっと小難しそうな感じだねぇ><


なので、戦いの描写も少々、残酷な描写になっており、”戦争”の厳しさがより表現されていたように思いました。
船の動きもTVアニメと違い、重々しくなっていましたしね(笑)




かつての敵国、ガミラス帝国と同盟が結ばれ、共闘してガトランティスに当たるという、
ずっと宇宙戦艦ヤマトを観ていたら、思わずにやりとしたくなる設定があったりと、
とても、満足の行く作品に仕上がっているなと感心いたしました。


わたしなんかが、今から見ても楽しめるかな?


前作の2199を一通り見ていただければ、
かつての宇宙戦艦ヤマト作品を知らなくても、楽しめる
私としてはおすすめの作品だと思います。


気になってきたよぉ><
劇場版アニメ
『宇宙戦艦ヤマト2202 - 愛の戦士たち -』
「宇宙戦艦ヤマト2202 - 愛の戦士たち -」公式サイト
http://yamato2202.net/