ファット・カンパニーさんから、ひっさびさに
天海春香さんのフィギュアが出ましたよぉ\(^o^)/
最近はコンテンツ自体、「アイドルマスター シンデレラガールズ」に押され気味ですから。
ここに来ての新作は嬉しい話ですね。
わたし、アイマスは無印派だから
春香さんの新作フィギュア
ホント嬉しいよぉ(≧▽≦)
春香さんの元気いっぱいの表情も完全再現されてるし!
アニメ『THE IDOLM@STER(アイドルマスター)』は動画配信サービス『Hulu』にて全話がご視聴出来ます^^
わた、「天海春香」さんが気になった方のため、
原作である「THE IDOLM@STER(アイドルマスター)」の解説を交えて、
紹介したいと思います
『THE IDOLM@STER(アイドルマスター)』とは、
2002年にナムコ(現バンダイナムコゲームス)より開発がスタートし、
2005年に稼働を開始したアーケードゲーム及びそのシリーズ。
プレイヤーがプロデューサーとしてアイドルを育成するゲームシステムや、
個性豊かなキャラクター、楽曲などが多くの支持を受けている。
家庭用ゲーム・CD・ライブ・漫画・アニメ・映画・ソーシャルゲームと多岐にわたるメディアミックスを展開し、
多数の派生作品を生みだした。
略称は「アイマス」
正統派なかわいい曲からクール、特徴的な楽曲などカバー曲含め数百もある曲数も魅力。
長い歴史のせいか、キャラクター全員がネタ要因になれたりと、
他アイドル作品に比べてキャラが濃く二次創作等での芸人度が高いのも特徴のひとつ。
キャラクターに流行の要素を入れると流行が終わった後に飽きられる可能性があるため、
敢えて「懐かしい」と思わせるデザインにしているのも、
アイドル作品にはとても珍しい特徴である。
ニコニコ動画での二次創作が活発で、
「アイドルマスター」自体が一つのカテゴリに指定されるほど人気がある。
「アイドルマスター」と言った場合はこれらのコンテンツ全体を指す場合が多いが、
近年では派生作品の増加に伴い765プロの13人のアイドル達がメインのシリーズを指し示す場合も多く、
公式サイトでも派生作品と分類がなされている。
『天海春香』とは、
バンダイナムコエンターテインメントのゲーム『アイドルマスター』(THE IDOLM@STER)シリーズの登場人物で、
765プロダクション所属アイドル候補生の一人である。
そして、メインヒロイン的な存在である。
愛称は「はるるん」「はるかっか」などだが、
単純に「春香」または(敬愛を込めて)「春香さん」と呼ばれることが多い。
素直で明るく前向きな性格
(アニメ版では善澤記者に「良い意味で楽天家」、劇場版では亜美に「はるるんは全力なお方」、美希に「大甘だからこそ私のライバル」と評された。)
であり、仲間を気遣い励ます優しさも併せ持つ。
トップアイドルを目指しひたむきに頑張る努力家だが、その行動は若干天然ボケが入っている。
また、感情が高ぶると手がつけられなくなるらしい。
おっちょこちょいで、何もないところでもよく転ぶ。
今風の美少女キャラというよりは、一昔前のドジっ娘を想起させる人格の持ち主と言える。
公式によるキャッチコピーは-
「かわいくって、やさしくって、そしてちょっぴりドジな正統派アイドル!」(アイドルマスターSP)
「歌とお菓子と友達が大好きっ!前のめりに元気な女の子!」(アイドルマスター2)
「底抜けに明るく素直で友だち想いな女の子」(アイドルマスター ワンフォーオール)
「憧れの夢に向かって!明るくてまっすぐな女の子!」(アイドルマスター プラチナスターズ)
「がんばり屋で一生懸命な女の子。ちょっぴりドジなお茶目さん!」(アイドルマスター ステラステージ)
髪を結んだ2つのリボンがトレードマーク。
また後ろ髪が少し跳ねているのが特徴的であるが、基本的には「どこにでもいる普通の女の子」である。
都心からやや離れた街に両親と共に住んでおり、765プロへは始発電車で2時間かけて通勤している。
アニメ版第1話及び第14話でJR東海道線二宮駅(神奈川県中郡二宮町)によく似た駅から
始発らしき電車に乗るシーンが登場しているが公式に地名は公表されず、
アニメコミカライズ版である『THE IDOLM@STER(REX版)』(通称まなマス)
第1巻においても二宮駅と思われる描写があったが、
『アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ』において出身地が神奈川県と明記された。
両親以外の家族については、田舎に住んでいる祖母以外はいない様子。
服装や言動からもあまり都会的なタイプではなく、休日イベントでプロデューサーとの食事の約束を取り付けた際は、
ファミレスかどこかに行くと思ったらしく普段着のまま出てきてしまった(実際に連れて行かれたのは高級レストランである)。
しかし食欲は普段と変わらず旺盛だったらしい。
趣味のお菓子作りは実益も兼ねており、ケーキ等には(種類を問わず)目が無い。
子供の頃はパティシエに憧れていたらしく、
その腕前はなかなかのものだが、MA01のトークで作ったクッキーの生地をひっくり返してしまうなど、
ドジが元で料理を失敗してしまうことはあるようだ。
また、『アイドルマスター2』において普通の料理は母親がついていないと上手くいかないと語られているが、
アニメ版第4話での描写を見る限り、特に苦手というわけではないようだ。
運動は好きではあるものの基本的に苦手。
だが何故か犬かきだけは得意である(しかも相当速い)。
日々のトレーニングの賜物か体力はあり、
また意外と身体は柔らかく足を180度開く程度のことはできる。
この辺りは流石アイドルと言ったところか。
子供の頃から歌うことが大好きで、
近所の公園でよく歌を歌っていたお姉さんと一緒にギャラリーの前で歌い、褒めてもらった経験がアイドルを志した原点。
千早のように特に歌に賭ける強い情熱があるというわけではないが、
「(みんなで一緒に楽しく)大好きな歌を歌いたい」
という自身の歌に託した思いは(当人の性格も反映してか)シンプルかつ純粋なものである。
プロデューサーのことが大好きで、
765プロ所属のアイドルの中でも積極的にプロデューサーへのアプローチを(不器用ながらも)試みるが、
『アイドルマスター』における彼女の恋は思わぬ結末を迎えることになる。
特別に目立った口癖はないが、
作中での名台詞
「プロデューサーさん!ドームですよっ!ドームっっ!」
はもはやアイドルマスターを象徴する台詞といえる。
そのためかアイドルマスター関連では「~ですよ、~!」という言い回しが多用されるようだ。
,。、_,。、
く/!j´⌒ヾゝ
ん'ィハハハj'〉 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
ゝ∩^ヮ゚ノ) < プロデューサーさん!ドームですよっ!ドームっっ! |
人`rォt、 \______________________/
f'くん'i〉)
`し'
そしてアイドルマスター10周年である2015年、この台詞は遂に現実のものとなる。
→THE IDOLM@STER M@STERS OF IDOL WORLD!!2015
年齢:17歳(アイドルマスター2~)
学年:高校2年生(アイドルマスター2~)
誕生日:4月3日(遅生まれ)
星座:牡羊座
身長:158cm
体重:46kg(アイドルマスター2~)
BMI:18.43(低体重)(アイドルマスター2~)
3サイズ:B83/W56/H82(アイドルマスター2~)
カップ:D
血液型:O型
利き手:右
出身地:神奈川県(中郡二宮町)
趣味:おかし作り、カラオケ、長電話(アイドルマスター2~)
イメージカラー:赤
CV:中村繪里子
アニメ『THE IDOLM@STER(アイドルマスター)』は動画配信サービス『Hulu』にて全話がご視聴出来ます^^
フィギュア
『THE IDOLM@STER』(アイドルマスター)天海春香』
メーカー:ファット・カンパニー
スケール:1/8
素材:PVC、ABS
原型制作:間崎祐介
原作:THE IDOLM@STER(アイドルマスター)
発売予定日:4月(2017/8/18予約開始)
参考価格:¥12,000(税込)
アニメ『THE IDOLM@STER(アイドルマスター)』は動画配信サービス『Hulu』にて全話がご視聴出来ます^^