

今期のTVアニメの傾向としては、前期の(2017年)冬アニメに比べ、
素直な作品が多くなったような気がします。
参考:『【2017年秋】私おすすめ! 秋期新TVアニメ・ランキング5』

そんなわけで、そろそろ今回もやろうと思います!
「わたし的におすすめの2018年冬の新TVアニメ」
今回もランキング形式で紹介しちゃいます(>ω<)


まずは第5位


颯香さまはこういうジャンルは苦手だと思ったのですが。


ジャンル的には個人的に苦手な”裏社会”を題材にしたお話なんだけど
お話の持って行き方とか、キャラクターの個性とか
ついつい惹かれちゃって……
これはホント、タイトルに騙された作品だよぉ><←イイ意味で
感想:『【タイトルに騙されるな!】TVアニメ『博多豚骨ラーメンズ』あらすじ&感想っす!』


第4位




最近、京アニさん元気なかったから
久々に泣けるイイ作品だよねぇ><
感想:『【京アニ久々の名作になるかも!?】 『ヴァイオレットエヴァーガーデン』のあらすじと感想です!』


第3位


前評判全くなかったですし。


これはなにげに見たタイトルだけど
思いの外、ハマっちゃって^^;


”こくこく”と読むのですか?


感想:『TVアニメ「刻刻」を見たので、あらすじとかレビューとか感想とかしちゃうよ!』


第2位
参考:『「りゅうおうのおしごと!」Blu-ray VOL.1(初回限定版)』


(゚∀゚)キタコレ!!
あいちゃん、マジ天使><




タイトルもそうだし、ヒロインが小学生の女の子ってのも敬遠されがちな作品なんだけど……
とにかくこの作品はアツい!!


将棋に対する情熱や苦悩をしっかりと描き出していて好感が持てました。


わたし、3月のライオンも好きなんだけど
この作品は対照的でいて、根っこの熱いものは一緒って感じだよぉ(≧∇≦)b
感想:『将棋版ロウきゅーぶ!? TVアニメ『りゅうおうのおしごと』を見たので感想戦でっす!』


第1位


ファンとして、なんだか嬉しいです。


もう、表現方法とかが綺麗!
さすがはノイタミナさんって感じで
それでいて、お話もホント、透明感っていうか
恋愛の切なさとかがとっても上手く表現されていて
ホント、イイ作品だと思ったよぉ(*´Д`)


それに原作の漫画ならではの表現を損なうことなく映像表現されており、
とても感心しました。
感想:『TVアニメノイタミナ『恋は雨上がりのように』を見たのでキャスト紹介と感想です!』




いつも冬アニメは駄目と言われておりますが、今期の作品はなかなか傑作揃いですね。


夏のときも思ったんだけど
いつもだと、春・秋アニメは豊作なのに、
夏・冬アニメは不作って言われるんだけど
なんだか最近、逆転したって感じだよねぇ


皆さん、春期や秋期に良作アニメが出るのを警戒した結果ではないでしょうか?

